どうも、サカモト(@SkmtKari)です。
FPV(First Person View)ドローンレースに興味を持ち、Tiny Whoopの大会に出たいと思い始めました。
FPVドローンレースやってみたいから、
1.シミュレーターで練習
2.アマチュア無線4級合格
3.横田さんに教えていただいた機体で練習
4.Tiny Whoopの大会に出場これを目指すぞ・・・!
— サカモト (@SkmtKari) November 25, 2018
しかし僕は全くの門外漢。
どんなドローンや周辺機材を購入すればいいか全然分かりませんでした。
しかも、ネットで調べてみてもドローンレース機体の情報はまだまだ少なく、十分な用意ができそうもありません。
そこでプロドローンレーサーの横田さん(@yokota_a24 )の本を購入し勉強してみることに。
このときすごくわくわくしていたので、以下のツイートをしたんですね。
横田淳さん(@yokota_a24)の本を買うためにKindle Unlimitedに登録してしまった。今から読むけどめっちゃ楽しみ!|ドローンレース入門: もう悩まない!マイクロドローンからレース用ドローンまで徹底解説 https://t.co/igu8e3qLhB
— サカモト (@SkmtKari) November 24, 2018
そしたら何と、著者の横田さんからリプライが!!!
ありがとうございます!
内容古くなってきちゃってごめんなさいね🙇続き今頑張ってかいてます! https://t.co/1eFK4jjjwH— YOKOTA@ドローン中 (@yokota_a24) November 24, 2018
まだドローンレースを始めてもない自分が、いきなりプロレーサーに返事をいただけるなんて、良い時代になったもんだ・・・Twitterすげぇ・・・。
先ほどご紹介した本には、ドローンレース用の機体を組み立てるための手順が写真付きで詳しく載っているので、かなり参考になりました。
しかし、これまでラジコンすら触ったことがない僕には、いきなり一からマシンを組み立てるのは正直ハードルが高いと感じました。
そこで、リプライをいただいたのも何かの縁と思い、勇気を出して横田さんに家の中で使える練習用のおすすめ機体を質問してみました。
いえいえ、ドローンレースに興味を持ち始めたばかりなのでとても楽しみです!もし可能であれば、家の中で使える練習用のおすすめ機体などありましたら教えていただきたいです。
— サカモト (@SkmtKari) November 24, 2018
とはいっても、相手は引く手数多のプロレーサー。
正直リプライをいただけることはそれほど期待しておらず、「返事をもらえたらラッキー」くらいの気持ちでした。
しかし翌日、Twitterを開くと、リプライの通知がきているではありませんか!!!
そしてリプライの中には、おすすめ機体のリンクの情報が!
この人、なんてええ人なんや・・・。
いつもおすすめしているのはこちらですね♫
全部入りなんで、他のパーツや充電器とかきにせず使えるので初めての方にはおすすめです!https://t.co/NKvlaaa3wt— YOKOTA@ドローン中 (@yokota_a24) November 25, 2018
おすすめいただいた「全部入り」セット
横田さんにおすすめいただいたセットはこちらです。
セット内容:
- TiNY6X 1機 RX800 PRO S-FHSS SBUS
- 14SG 16SZ 18SZ 18MZ 6J 6K 8J 10J 対応
- TiNY6用 ペラセット 2セット(ピンク、ホワイト、イエロ-各2セット)
- TiNY6用 キャノピー 1セット(ピンク、ホワイト、イエロ-各1セット)
- TiNY6用 1S 250mah 30C Lipoバッテリー 3個
- TiNY Meter
- Tiny Chager 6ways 4.2V/4.35V 付属ケ-スに内臓
- ゴ-グル FatShark RECON
- プロポ フタバ6K モード2
- 日本語説明書付属
このセットには、機体、バッテリー、充電器、FPVゴーグル、プロポ(コントローラー)など、FPVドローンを練習するために必要な機材が全て入っています。
すなわち、このセットさえ購入すれば、他には何も買う必要がないということです。
何も分からない初心者にはとても助かる・・・!
しかも、このセットの値段は36,780円なのですが、自分でも調べてみたところ、実はこの価格は格安だということが分かりました。
例えば、このセットに含まれている機体、ゴーグル、プロポの2018/11/28現在の値段を見てみましょう。
- 機体(TiNY 6X):25,184円〜
- ゴーグル(FatShark RECON):$69(約8,000円)
- プロポ(フタバ6K):20,790円
メインのこの3点だけでも、合計54,000円弱になります。
他にも色々と必要なものが含まれているにも関わらず、36,780円というのはかなり良心的な価格ではないでしょうか。
プロに教えていただいて、自分でも調べた上で納得できたので、このセットを購入しました!
横田さん(@yokota_a24)におすすめしていただいた初心者・部屋練向けのマイクロドローンセット、購入してしまった!届くのめっちゃ楽しみ! pic.twitter.com/tSWSxdrdyZ
— サカモト (@SkmtKari) November 27, 2018
もう料金も振り込んだので、あとは届くのを待つのみです。
ただし、実際にFPVを体感できるのは、アマチュア無線4級の資格を取得したあとですけどね。
早く体感してみたいなー!
初心者が最初に購入するセットとしては最適では
これからFPVドローンを始める人は、このセットであれば安心して始めることができます。
何よりプロ直伝というのが安心感があります。
改めてリンクを貼っておくので、候補のひとつとして検討してみては。
ではでは。