先日の記事で書いたように、LINEの株を購入していました。
短期で売り抜いて利益を稼ぐデイトレードの影響か、LINE conference 2018のあとに高値をつけたあと、しばらくconference直後の水準には戻ってきませんでした。
しかし、やはり予想通り!
LINEの株価が上がってきました!
ででーん。
LINE conference 2018の翌日が6/22だったのですが、その時の終値よりも高くなっています。
取得単価が4573円だったので、現時点で12,200円の含み益。
サラリーマンで給料が簡単に上がらないぼくにとっては、結構おいしい額です。
ただ、ぼくはLINEの株価はまだまだ上がると見込んでいます。
ただ、LINEの価値はこんなもんじゃないと思うんだよなー。もっと株価上がるでしょう。
— サカモト(仮) (@SkmtKari) July 6, 2018
その理由は、下期からLINE Payなどのキャッシュレスのサービス展開が本格化すること、およびトヨタとの連携がこれから始まることです。
LINEは中小規模の事業に対して、初期費用0円と3年間の決済手数料0円を約束し、この3年で日本の中小のキャッシュレス化をリーディングしようとしています。
さらに、LINEが開発しているClovaは、トヨタのコネクティッドカーに搭載されます。
この2つの施策が上手くいけば、日本の仕組みを根底から変えることになると思うんですよね。
その結果、株価は今の水準では全然収まらなくなると思います。
JPモルガンの予想でも5200円まで上がると見込まれていますが、もっと上がるんじゃないかなー。
今からでもLINEの株を買うのは遅くないと思っています。
ただ保証はないので自己責任でお願いしますね。
みんなで日本の未来を作ってくれる会社に投資しましょう。
ではでは。