6/17の記事で、JTの株を購入したことを報告しました。
上の記事では、以下の3つの理由から、JTの株価が上がることを予想していました。
- 配当狙いの買いが、今後も入ることが予想される。
- 短期の移動平均線が長期の移動平均線を上回る「ゴールデンクロス」がみられる。
- 競合のフィリップモリスが値上げを発表。
その予想が当たりました。
JTの株価が順調に上がってきています。
本日10時時点で3198円。
狙い通りJTの株価が上がってきましたねー。きれいな右肩上がり。配当権利が決まる日までは上がる予感。 pic.twitter.com/YS6tUZKvuM
— サカモト(仮) (@SkmtKari) June 22, 2018
そして相場が終わった段階では、3214円まで上がりました。
ぼくが購入した価格は1株3183円だったので、現在3100円の含み益。
これに配当7500円を足して、現段階で10600円ほどの利益が望めます。
何もしないで1万円の利益が手に入るのはありがたい。
26日までは株価は落ちないんじゃないかな
30日は土曜日なので、配当を受け取る権利がもらえるのは27日です。
この後も配当狙いの買いが入りそうなことを考慮すると、26日までは株価は落ちないんじゃないかなと目論んでいます。
ぼくは今後の株価の値上がりを期待して、26日までは手離さないでいようと思っています。
ではでは。