6月はIPOが熱いですよー。
メルカリ 4385
何と言っても一番の注目株はメルカリですね。
サービスの認知度は国内でも非常に高いですし、確実に高値が出そう。
ぼくも何度も使わせてもらっています。いつの間にか出品数14ですか。
メルカリは海外展開の資金調達のためのIPOみたいですね。
もしIPOが当選しなくても、初値で購入すればその後株価が伸びることも十分に期待できると思います。
ぼくも1ユーザーとして、今後の成長に期待して申し込もうと思います。
メルカリの他にも、6月は有望そうな銘柄がいくつかあります。
ログリー 6579
ネット広告の配信プラットフォームを提供している会社です。
logly liftというサービスを提供しています。
この会社のいいところは、どんなテクノロジーを活用しているかを公開しているところですね。
webコンテンツを機械に理解させるときに、キーワードの出現回数ではなく、意味グラフに置き換えているみたいです。
だからよりコンテンツ内容に合う広告を提供できるんですね。
ネット広告は市場規模も拡大していますし、まず高値は間違いないと思いますね。
SIG 4386
ネットセキュリティ系の会社ですね。
分野が人気であること、公開株数が少ないことなどから、高値が期待できます。
SBI証券が副幹事であることもポイント高いです。
軍資金用意して迎え撃たなければ。
IPOは株式投資の中でもローリスクハイリターンの方法として知られています。
ぼくも上の3つは軍資金を用意して申し込みをしようと考えています。
ただ株が買えるかどうかは抽選なので、こればかりは運任せになってしまいます。
ぼくも過去に何回かチャレンジしたのですが、なかなか当たらないんですよね。
しかし当選すればリターンは非常に大きいので、チャレンジする価値はあります。
外れてもお金が減ることはないので、安心してチャレンジできますしね。
しかもSBI証券なら、外れても「IPOチャレンジポイント」というポイントがもらえます。
これは次のIPOに申し込むときに、ポイントが多いほど当選しやすくなるというものです。
一回当たればリターンが大きいことを考えると、とりあえずは申し込んでおくことをおすすめします。
ま、「当たったらラッキー」くらいの心づもりがいいですね。
ぼくも使っていますが、SBI証券は初心者向けで使いやすいです。
サイトもしっかりしていますし、取り扱っている銘柄が非常に多いので、ここに口座があればまず困ることはないです。
初めての人もぜひ6月のIPOを申し込んでみては。
ではでは。