どうも、サカモト(@SkmtKari)です。
クックパッド。
料理を自分で作る人で知らない人はいないんじゃないかと思います。
そんなクックパッドの株が意外と安かったので、試しに100株買ってみました。
安定してるし、今は底値だし、今後の上昇が見込めると思う
最近、ようやくですが株に興味を持ち始めまして。
仮想通貨が一時期盛り上がってましたが、あんまり興味を持てなかったんですよね。
短期的な利益は得られるかも知れないし、今後必ず世界に根付いていくとは思うんだけど、現状では全然使えないですからね。
一方で、自分の資産は若いうちから作っておきたいなと思っていて、「んじゃ株でもやるか」と思い立って色々調べてみました。
それでたまたまスマホに入っていたクックパッドのアプリを見て、「クックパッドって上場してるのかな?」と思って株価を見てみたら、上場していました。
しかも今、株価が500円台なんですよ。
以下のように考えて、これは買いかなと思いました。
アニュイティで稼いでいるから安定している
まず、クックパッドの主な事業は言わずもがなレシピ共有サービスです。
有料会員からの収益だけで50億ほど稼いでいます。
レシピ市場がこれから大きく成長するとは思えないので、短期的に大きく株価が上昇する見込みは少ないかもしれないですが、確固たるアニュイティがあるのは企業としては強いです。
安心して次の投資にお金を回せますからね。
収益が安定しているということは急に経営が傾く可能性が低いということですから、投資のリスクは低いと言えます。
次の投資も仕掛けている
次に、クックパッドは最近IoTにも手を出し始めたみたいです。
正直これ自体はすぐに収益につながる戦略だとは思いませんが、将来につながる有効な次の一手を編み出せれば株価が大きく上がることもあり得ると思います。
つまり、今後株価が上がる可能性もあるということです。
今は底値に近い
しかも、3ヶ月の株価の推移を見てみると、今は底値に近いんですよね。
決算があまりよくなかったからだとは思うのですが、さすがに不当に低く評価されすぎだと思うんですよね。
なので今が買い時だと思っています。
まとめると、経営が安定しているのでリスクは低いと考えてよく、かつ今は底値なので、今後の方針次第で株価が大きく上がる可能性があると考えて、クックパッドの株を買いました。
とはいうものの、初めて株を買ったのでこの回答が合っているかは今後分かります。
そんなに的外れではないと思いますけどね。
実際購入してから一日経ちましたが、予想通り価格は上昇しました。
今後もっと上がると思うので、しばらくは保有してみます。
株主優待でプレミアムサービスを無料で使えます
そうそう、忘れてはならないのが、クックパッドの株を買うと株主優待でプレミアムサービスを無料で利用できます。
クックパッドのプレミアムサービスはめちゃくちゃ満足度が高いので利用する価値がありますね。
ぼくと同じで、長期保有前提でクックパッドの株を購入してみるのはいいと思いますよー。
株を買うために登録が必要な証券会社は、SBI証券が初心者向きで使いやすいです。
まだの方はぜひ登録をー。
ではでは。