どうも、サカモト(@SkmtKari)です。
初期の頃のKindle paper whiteを持っているのですが、最近ずっと調子が悪かったのです。
何の調子が悪かったかというと、本を全然ダウンロードできませんでした。
それこそ一冊もです。
ただの文鎮と化していました。
最初は容量の問題かと思ったのですが、端末内の全ての本を削除しても一冊もダウンロードできません。
「こうなったら徹底的にやったらぁ」と力んで辞書まで削除したのですが、全く解決せず。
とうとうご臨終なのか・・・と諦めかけたのですが、最後の悪あがきにあることをしたら問題が解決しました!
端末を初期化する
その解決方法とは、「端末の初期化」です。
やり方はこちらのブログが詳しいですが、引用しておきます。
- Kindleの画面の右上の「メニュー」 →「設定」をタップ
- もう一度右上のメニューをタップし、「端末のリセット」をタップ
- 「端末のリセット」画面で「はい」をタップ
以上3ステップです。
簡単ですね。
リセット後の再設定が若干面倒ですが、普通に本をダウンロードできるようになりました。
問題の原因を推測すると、たぶんゴミファイルがたくさん溜まっていて、それが端末の容量を食っていたのでしょうね。
リセットすることによってゴミが消去され、容量が復活したのだと思います。
ふー、リサイクルかブックオフかメルカリに出すしかないと諦めかけたので、本当によかった!
同じ問題で困っている人は一度お試しを。
端末のリセットを試しても回復しなかった方は、残念ながら買い替え時かもしれませんね。
ぼくが今買い換えるとしたら、お風呂でも読めるOasisかなぁ。
ではでは。