どうも、サカモト(@SkmtKari)です。
ふるさと納税を活用して、前から行きたかった樹氷を見るスノーシューをやりに行くことにしました。
ふるさと納税の難しさ
「ふるさと納税はお得」と周りの人から言われ続けて数年、今までふるさと納税をしたことがありませんでした。
なぜなら、ふるさと納税を行えば、実質2,000円で様々な魅力的なお礼の品をもらえるとはいえ、実際に自分の財布から2,000円がなくなることを考えると、気軽に手を出せなかったからです。
2,000円あったら上質なランチ一回分なので、下手なところに支払って損はしたくない。
しかもうちは奥さんと二人暮らしなので、野菜や果物が大量に送られてくるものや、お酒の詰め合わせなどは不要。
となると、なかなかいい納税先が見つかりませんでした。
モンベルのツアーを見たのが転換点
そんなある日、モンベル・アウトドア・クラブから、冬のアクティビティツアーの案内が届きました。
中には前からやってみたかったスノーシューのツアーの紹介がずらり。
蔵王の樹氷を見ながら歩けるツアーなどもあり、久しぶりにワクワク気分に。
しかし、いざ申し込みをしようとしたら、既に定員が埋まってる…
諦めきれずに樹氷を見ながらスノーシューを楽しめるところを探したら、山形県上山市の「too Cotton」さんのページが引っかかりました。
どうも宿のご主人による案内で、スノーシューが体験できるとのこと。
蔵王坊平の樹氷原~冬のお釜~ブナ林へ
「スノーシュー」での樹氷めぐりスノーハイクです。
「これは行くしかない!」とページを熟読していたら、上山市のふるさと納税でもらえる『かみのやま宿泊ご利用券』でお得に泊まれるらしいという情報を入手しました。
「ふるさと納税」で上山市の特産品や宿泊券を進呈
…さらに夕食時ワイン1本と自家焙煎珈琲豆おみやげ付き!
「宿泊券をふるさと納税で買う」という合理的な選択
考えてみると、実質2,000円の出費で、2,000円以上の宿泊券を取得出来るなら、こんなにお得なことはありません。
上山市の場合は、20,000円の納税で10,000円分の宿泊券がもらえます。
支払った20,000円のうち18,000円は税控除で戻ってきますから、実質2000円で10000円分の宿泊券がゲット出来るのです。
めちゃくちゃお得やないかい。
というわけで早速申し込みました。
ふるさと納税の返礼品で宿泊券が届いた
ふるさと納税申し込みの数日後に、上山市からお礼のお手紙が届きました。
さらにその数日後、とうとう宿泊券が届きました。
どん。
上山市の観光情報が掲載されたパンフレットも同封されていました。
使用できる宿泊先の欄には、too Cottonさんの記載もありました。
これでひと安心。
スノーシューツアーは1月以降
スノーシューツアーは1月15日以降にしか予約できないそうなので、申し込みはもう少し先になりそうです。
実際に参加したらご報告します。
また、宿泊券を利用できるのは、電話で直接予約をしたときのみで、ネットで予約をした際には適用外になるのでお気をつけください。
ぼくと同じように、スノーシューを体験してみたい人がいれば、上山市のふるさと納税で宿泊券をお得にゲットして、too Cottonさんのツアーに参加してみては。
ではでは。