どうも、サカモト(@SkmtKari)です。
神奈川の二宮に引っ越して、田舎暮らしを楽しんでいます。
今日はお隣の大磯にあるオシャレなカレー屋「CHAIRO Curry」に行ってきました。
築70年の古民家を改装
公式HPによると、ここは築70年の古民家を改装してカレー屋にしたものだそう。
国道一号線沿いにあるのですが、目を引く建物なので、通る度に気になっていたんですよね。
外観は古さを全く感じさせないほど洗練されています。
内装もかなりオシャレ!
インテリア全体は新しいのですが、同時に古民家の趣が感じられ、その二つが違和感なく融合した空間に仕上がっています。
夜はバーもやっているそうで、キッチンにはグラスがずらり。
この金魚鉢が置いてあって風流ー。
この小物入れもいい味出していますね。
建物が古民家なので、家具に年季が入っていても調和します。
自分至上最も見た目が美しいカレー
メニューはこんな感じ。
さんざん悩んだ挙句、「なす・トマト・ほうれん草のチーズカレー」のランチセットを注文しました。
しばらくしてカレーが届いたのですが・・・
なんですかこのオシャレな見た目は!
自分至上最も見た目が美しいカレーでした。
野菜が宝石に見えるー。
カレーはルーではなくスパイスから作られたカレーらしく、スープのようなさらさらした食感。
スパイスといっても辛くはないので、辛いのが苦手な人でも難なく食べられそうです。
上に乗っている野菜だけでなく、ルーにもふんだんに野菜が入っているようで、旨味が溶け出していて美味しかった。
ごはんの方はほんの少し玄米も混ざっていて、たまに食感にバリエーションが出て楽しかったです。
ただ量は多めなので、少食の方は少なめにしてもらう方が吉でしょう。
カレーを完食したら、デザートです。
ガトーショコラが出てきました。
(写真を撮る前に食い意地が張って、うっかりフォークを入れてしまった図)
ガトーショコラは濃いめの甘さで、カレーの辛さを優しく癒してくれます。
セットのコーヒーは酸味があるタイプだったので、相性もよかったです。
ワークショップも出来るらしい
家に帰ってから知ったのですが、CHAIRO Curryでは2Fの畳敷きのスペースを作品展示、ワークショップ、教室などに貸し出しているそう。
HPでは料金が分からなかったのですが、こういう味のある建物でワークショップを行うと非常に雰囲気のいいものに仕上がるのでいいんですよね。
ぼくもやりたいなー。
食事も美味しいので、大磯に立ち寄ったときはぜひ一度「CHAIRO Curry」に訪れてみては。
ではでは。