どうも、サカモト(@SkmtKari)です。
8月のこの時期のキャンプで気をつけたいのは、「虫からの攻撃」です。
蚊やブヨなど、気になる虫が大量に発生します。
ぼくは虫嫌いではないのですが、奥さんは虫が大の苦手。
虫の羽音がすると反射的に悲鳴を挙げてしまうほどの虫嫌いです。
そんな奥さんが画期的な虫除けの方法を編み出していました。
ハッカ油スプレーで実感した3つの効果
画期的な方法とは、「ハッカ油スプレー」です。
ハッカ油は、みなさんの近くの薬局にも売っている、こんなパッケージのものです。
ネットでも買えます。
ちなみに、ハッカとは英語でミントのことです。
ハッカ油とは、ハッカソウというミントを乾燥させ、そこから作った植物性の油のこと。「はっか」とは英語でいうとミントのことで、今の日本人にはミントという言い方の方がなじみ深いかもしれませんね。 https://cafy.jp/18162
このハッカ油は虫除けに効果があると言われていて気になっていたそうで、今回のキャンプで試してみました。
作り方:ハッカ油を水100mlに対して2滴ほど垂らしてよく混ぜれば完成です。無水エタノールは必要ありませんでした。100均などの霧吹きに入れると使いやすいです。
効果①:虫が寄ってこない
まず効果として表れたのは、間違いなく虫が寄ってきません。
それまで付近に飛んでいた虫も、ハッカ油スプレーをかけた途端いなくなりました。
この時点で奥さんは大喜びしていました。
肌につけるついでにテントにもかけておくと、テントの虫除けにもなってよりいいです。
寝る時に虫に悩まされなくて済みますよ。
効果②:清涼感がある
ハッカ油スプレーを肌にかけた瞬間、メンソール系の油とり紙で肌を吹いたような清涼感があります。
蒸し暑い季節にはこの清涼感がたまりません。
特に首筋にかけるとスーッとして気持ちいい・・・
何度でもかけたくなります。
効果③:肌がサラサラになる
そしてこのハッカ油スプレー、かけると肌がサラサラになります。
元々天然由来の成分なので肌に優しい上に、市販の虫除けスプレーにありがちなベタベタする感じが全くないのです。
そのため、いくらかけても肌に悪影響はありません。
子どもの肌にも使えます。
これは肌が傷みがちな夏にぴったりですね。
我が家の定番になりそうです
虫除けに効果が抜群な上に肌に優しいなんて、これは使わない手はないです。
特に奥さんは喜んでいたので、これは我が家の定番になるでしょう。
虫は嫌いだけどキャンプには行きたい!という方は、ぜひハッカ油スプレーを試してみては。
ではでは。