どうも、サカモト(@SkmtKari)です。
7月末に引っ越しをすることになりました。
早速引っ越しの見積もりを行おうとしたのですが、複数の引越し業者に自分で問い合わせるのは面倒。
かといって一括見積もりサービスを使って、鬼のような営業電話に対応するのも嫌・・・というワガママダメ人間っぷりをいかんなく発揮。
何かいいサービスないかな・・・と探していたら、気になるサイトがあったので、こちらを使って見ることにしました。
引っ越しラクっとNAVI
今回使ったのは、「引っ越しラクっとNAVI」です。
ざっくりいうと、無料で以下の5つのサービスを仲介してくれるサービスです。
- 部屋探し
- 引越し手配
- ネット回線
- レンタル家電
- 不用品処分
今回は二番目の「引越し手配」を利用しました。
引越しの見積もりを仲介してくれる
サイトを見ていて一番便利だと感じたのはこちら。
「引越しラクっとNAVI」を運営している株式会社リベロの人に、一度だけ家に来てもらって荷物量などを確認してもらえば、その場で相見積もりを取ってくれるらしいのです。
実は新居を決めたときに仲良くなった不動産屋さんに、「引越し代を一番安くする方法って何ですか?」と聞いてみたのですが、ここにも書いてあるように「相見積もりを取ることです」と教えてもらいました。
しかし過去に自分で相見積もりを取ったことがあるのですが、ものすごく面倒でした。
自分でいろんな引越し業者に電話をして、日程調整をして、各業者一時間くらい時間を取られて、面倒な交渉までしないといけない・・・
この先を思うだけで結構心が折れました。
しかし引越しラクっとNAVIを使えば、自分でいくつもの引越し業者に連絡して見積もりに来てもらう必要がないとのこと。
これはいい!ということで早速申し込みました。
実際に見積もりをとってもらった
株式会社リベロに電話し、数日後に担当の方に来ていただきました。
来てくれたのは優しそうな若い男性一人でした。
10分ほどかけて各部屋を簡単に見ていただき、荷物量をチェックしてもらいました。
そしてその場で複数の引越し会社に電話をかけてくれ、相見積もりを取ってくれます。
「本当にその場で見積もりを取ってくれるんだ!超ラクだ!」と感動しました。
担当の方が電話をかけてくれている間は暇なのですが、引越しに役立つパンフレットをいただけるのでそれを読みながら時間をつぶします。
そして約15分後、各社の見積もりが出揃いました。
結果はこちら。
休日料金 平日料金
- 中央 :90,000円 80,000円
- アップル:84,000円 75,000円
- ダック :120,000円 120,000円
- スター :84,000円 78,000円
各社で最大45,000円の差が。
これは無視できない値段ですね・・・
相見積もり取って良かった。
素直に最安の「アップル」で申し込みさせていただきました。
写真は後日届いたダンボール。
荷物量の確認、見積もり、契約を含めてかかった時間は1時間程度。
1時間で相見積もりを取ってもらえて45,000円も節約できるなら、相談する価値は大きいと感じました。
ただ一点注意点があるとすれば、引越しラクっとNAVIの方は相見積もりは取ってくれますが、値段の交渉をしてくれるわけではありません。
どういうことかというと、荷物量を引越し業者に伝えて各社の見積もりは取ってくれますが、他の業者の見積もりと比較をして値引きの交渉をしてくれるわけではないのです。
単純に各社の見積もりを並べていくイメージですね。
おそらく他の業者の見積もりを盾に業者の方と値段の交渉をすれば、もっと引越しの価格は下げられるとは思います。
しかしぼくのような価格の交渉が嫌いすぎて精神の消耗が激しい人にとっては、その時間は苦痛でしかありません。
苦痛な時間を避けられる上に、相見積もりを取ってもらえる引越しラクっとNAVIは、ぼくにとっては大変助かるサービスでした。
手間をかけないで相見積もりを取りたい人は使ってみて
今回初めて引越しラクっとNAVIを使ってみましたが、かなり楽をさせてもらいました。
これが無料だとは、いい時代になったものです。
これが普及していないのはもったいないなぁ。
引越しのストレスが激減すると思います。
近々引越しを考えている人で、ぼくのように面倒なことが嫌いな方は、ぜひ引越しラクっとNAVIを使ってみてください。
きっと時間も心も消耗せずに楽に引越し業者を選ぶことができますよ。
嵐のような電話攻撃を受けない引越し見積もりサイト【引越しラクっとNAVI】
ではでは。