どうも、サカモト(@SkmtKari)です。
実は7月に関東内で引っ越しをすることになりました。
しかし関東の賃貸物件を選ぶときに必要な知識がほとんどなく、かなり苦労しました。
まず知りたいのは各地の家賃相場。
おおよそでいいので家賃相場が分かれば、引っ越し先の検討がスピーディーに行えます。
そこで今回は、ぼくが四苦八苦する中で見つけた、日本全国の家賃相場を超簡単に調べる方法をお伝えします。
at homeのアプリが超便利!
賃貸物件を検索できるアプリは多いですね。
ぼくはこういうときは徹底的に調べるタイプなので、iTunesで落とすことができるほとんどのアプリをダウンロードしました。
その中で家賃相場を超簡単に知ることができるアプリを見つけました。
それが「at home」。
かなり使い易いですし、各地域の家賃相場をすぐ調べることができます。
ぼくは神奈川の海沿いに住みたかったので、東海道線沿線の家賃相場を検索してみました。
まずは右下にある「お役立ち」の「相場情報」をタップ。
「首都圏」をタップ。
「神奈川県」をタップ。
「JR東海道本線」をタップ。
ほら、もう各駅の家賃相場を調べることができました。
簡単で感動。
間取り別の家賃相場も調べられる
さらにこのアプリが優れているのは、希望の間取りの家賃相場も調べることができる点。
今回3LDKの物件を探していたので、3LDKの物件の家賃相場を調べてみます。
先ほど表示した画面の上に表示されている「すべての間取り」の部分をタップします。
ここで条件の指定を行います。
今回は「3LDK」をタップ。
はい、これで東海道線沿線の3LDKの賃貸物件の家賃の相場を知ることができました。
こんな簡単に調べられるなら最初から知っておきたかった。
それにしても新橋駅の73.12万円には驚愕ですね・・・
知らない土地で物件を選ばざるを得なくなってしまった人で、その土地の家賃相場を知りたい人は、実際に物件を探し始める前に一度「at home」のアプリで調べてみることをおすすめしますよ。
ではでは。