屋久島は周囲100kmほどの島なので、車で3-4時間あれば一周できます。
「小さな島なんだから、車で一周して島の全部を見てみたい!」と思い、行く前から楽しみにしていました。
そして予想をはるかに超える楽しさから、7泊8日の日程のうち2日間を使い2周してしまいました( ´ ▽ ` )ノ
今回は実際に訪れてみてよかった屋久島ドライブスポットを、厳選してご紹介します!
ナイアガラの滝の次にすごい「大川の滝」
実は屋久島には滝が多いです。
その中でも特に見に行っていただきたいのが「大川の滝」。
日本の滝はこれまで旅先でいくつも見ているのですが、実は心底感動したことはこれまで正直なかったです。
大川の滝を見に行くときも「たぶんそこまでじゃないんだろうな」と天邪鬼な心で見に行ったのですが、、、
いい意味で予想を裏切られました。
論より証拠、まずはこの動画をご覧ください。
迫力がすごくないですか?
動画では1/10くらいしか伝えられないのですが、近くで見ると水しぶきがかかってくるくらい激しいのです!
日本の滝100選に選ばれているのも納得の、圧巻の迫力。
個人的には、昔アメリカで見たナイアガラの滝の次に感動してしまいました。
同じく有名な「千尋の滝」を見るんだったら断然こっちだと思いました。
海外リゾートと見間違う美しさの「永田浜」
夕日が美しいこと、またウミガメが卵を産みにくることで有名な永田浜。
しかしここは昼に行ってもいいんです。
見てください、この白い砂浜!
まるでリア充の写真じゃないですか!
どこまで行っても白い砂。
水の透明度が段違いです。
インスタ映えしそう。
遠くに見えるのは種子島。
島が望める風景っていいですね。
「いかにもリゾート感」を感じたい人はぜひ。
心の洗濯になりますよ。
まるでジュラシックパークな「西部林道」
そして一番おすすめしたい西部林道。
名前の通り島の西側を通っている道路なのですが、県道なのに普通に道に鹿や猿が現れるんです。
証拠に、じゃじゃん。
普通に道ばたに鹿がいます。
しかも笑っちゃうくらい多くて、試しに数を数えてみたら西部林道を通り過ぎるまでに鹿17匹、猿14匹とすれ違いました。
屋久島で一番手軽にアドベンチャー感を感じられる場所だと思います。
ここは絶対に行ってほしい。
マイナーだけど美しい「屋久島灯台」
あまりガイド本にも紹介されないのですが、偶然通りかかったので行ってみたのが「屋久島灯台」。
ここもなかなかよかったです。
看板を過ぎ中に入ると、
青い空をバックに輝く白い灯台が現れます。
爽やか!
映画の舞台になってもおかしくない。
ここで撮影された青春映画を見てみたい。
遠くには種子島も見えます。
周囲には灯台しかなく人気のないところですが、その静けさが灯台の美しさを逆に引き立てていると感じました。
爽やかな景色が見たい方におすすめです。
屋久島に行ったら一周しよう
他にもガイド本などを見ると見所が島中にたくさんあります。
この記事にはぼくのおすすめを書きましたが、この記事に載っているものに限らず、ご自身で気に入った場所を訪れてみるといいと思います。
屋久島はレンタカーが安いので、思い切って借りると自由度が上がって観光しやすくなります。
ぼくは屋久島レンタカーNAVIで借りました。
ぜひ屋久島に行かれたら、車で一周してみてください。
ではでは。