読みました。
買いましたー。|ブログで月500万円稼げるようになるまでの全記録。|イケダハヤト【有料マガジン注力中!】|note https://t.co/1HKrokh7xo
— サカモト(仮) (@SkmtKari) March 27, 2016
ブログ録であり人生録
『ブログで月500万円稼げるようになるまでの全記録。』は、イケダハヤトさんが自分の過去記事を再編集した上でまとめられたものです。
今や飛ぶ鳥を落とす勢いである「まだ東京で消耗してるの?」が、この数年でどのように成長してきたのかが如実に語られています。
過去の自分に今の自分がツッコみ続けるという一人漫才的な要素も含まれており、楽しく読めました。
これを読んで感じたのは、「この本は、イケダハヤトさんのブログヒストリーであると同時に、イケダハヤトさんご自身のライフヒストリーである」ということです。
今でこそイケダハヤトさんは自信満々にブログ運営をなさっているように見えますが、お仕事を辞められてブログ一本で稼ぎ始めた頃は、やはり悩み続けながらブログ運営を進めていたことが分かります。
ブログの記事自体もそうだったでしょうし、収益を上げるための種々の工夫(メルマガなど)も探り探りで、ときには失敗もしていたことが如実に語られています。
ブログの成長とともにイケダハヤト自身も成長していったのだということが、この本を読むと深く理解できます。
「今のイケダハヤトはこの期間があったからこそ存在する」んですね。
イケダハヤトさんでも初月の売り上げは4万円
ひとつ驚いたのが、イケダハヤトさんでも初月の売り上げが4万円だったということです。
既にブログを3年運営されたあとに収益化を始められたそうなのですが、3年育てたブログの収益で4万円というのは(ブログは書き続けることが収益を上げることに直結するので当たり前なのですが)、現在年収3000万イケダハヤトさんから考えると信じ難い話です。
やはり千里の道も一歩からなんですね。励まされます。
にしてもnoteの長文は読みにくい・・・
今回noteで購入して読んだのですが、noteで長文を読むのは耐え難い体験でした。。。
長文なので何回かに分けて読んだのですが、noteのページに飛ぶたびにトップに戻されてしまうので、毎回前回読んだ部分にスクロールしなければならず、本当に読みづらかったです。
本の内容が惹きつけられるものだった故に、noteの可読性の低さは改善されてほしいですね。
今はKindleも出されたようなので、これから購入される方はこちらを購入されるといいのではないかと思います。
ご自身が運営されているブログの行く末を感じたい方には、ぜひ読んでいただきたい一冊でした。