いよいよお花見シーズン到来ですね。
春がくるとオラわくわくすっぞ!
家の近くでも桜が5分咲きくらいになってきたので、週末はぼくもお花見に行く予定です。
というわけで、過去の花見記事をまとめてみました。
・世にも珍しい「黄緑色の桜」を見られる場所
こんな感じの黄緑色の桜が拝める場所です。
場所は大阪造幣局の「桜の通り抜け」です。
このときは出張で大阪にいたんですよね。
お近くにお住まいの方はぜひ。
・「中目黒桜まつり」と「河津桜まつり」を比較してみた
都内では有名な桜の名所である中目黒桜まつりのことを書いた記事。
出店が豊富で楽しかったのを覚えています。
でも4月なのに寒かったなー。
あたたかくしてお出かけしましょうね。
・春の先取りに伊豆に行こう!景色も食べ物も最高でした
季節的にはもう終わりに近いですが、河津桜も最高でした。
こちらは菜の花の黄色と桜のピンク色、青空の色の組み合わせが最高なんですよね。
この景色をのんびり眺めるだけで「この世に生まれてよかった」と思える景色でした。
・三ツ沢公園でお花見してきました!おすすめの場所や混雑具合などをレポートします
横浜の花見スポットいえば三ツ沢公園。
三ツ沢公園での花見についてまとめました。
さあ週末はお花見だ!
春は日本人でよかったと思える景色ですよねー。
ぼくはどの季節も好きなので、一年中同じことを言っている気もしますが笑
週末はお出かけしましょう。