どうも、サカモト(@SkmtKari)です。
メニエール病のぼくにとって、睡眠は生命線です。
最近はいい睡眠サプリメントが多いのですが、ぼく自身は飲んだことなかったので、人体実験として飲んでみました。
睡眠サプリメント「すっとね」
今回飲んだのは、「すっとね」という睡眠サプリメント。
富士フィルムから発売されているということで、安心感高めだと思いこれに決めました。
見た目は普通の市販薬みたいです。
中身はこんな感じ。
普通の錠剤、という印象です。
さて、いよいよ飲もうと思うのですが、ただ飲んだだけだと本当に効いているかどうか分からないので、自分なりに検証方法を考えてみました。
ぼくは寝つきも良い方ですし、眠りもそこそこ深い方だと思うので、睡眠全体に大きな問題はありません。
ただ、夜中に目が覚めてトイレに行くことが多いのですが、睡眠サプリメントのおかげで睡眠が深くなれば、夜中にトイレに起きることも無くなるはず。
というわけで、今回は「夜中にトイレに起きなければ、睡眠サプリメントは効いていると言える」という仮説を立てました。
飲んだ結果→夜中にトイレに起きなかった!
さて、それでは布団に入ります。
布団に入ったのは午後22時。
最初は「生まれて初めて睡眠サプリ飲んじゃったーワクワク」と心が昂ぶっていたので少し眠りにつくまで時間がかかったのですが、程なく就寝。
次に起きたのは朝の5時でした。
7時間目が覚めなかったことになります。
普段は夜更けに目が覚めることが多いので、睡眠サプリメントの効果はあったと言えるでしょう。
薬じゃないのにすごい!効果がありました!
目が覚めた後も変な後遺症のようなものはなく、目覚めはスッキリでした。
お酒に頼るより健康的
昨日の記事で元精神科の先生が言っていたように、寝れなくてお酒に頼るよりはこちらの方が健康的ですね。
今回ぼくが飲んだのはこちら。
もし夜中寝れなくてお困りの方がいれば試してみては。
量が少ないお試し用もあります。
60粒入りはちょっと高いので、まずはこちらで自分にとって効果があるか試してみる方がいいかもしれませんね。
✳︎2017/8/4追記
その後「すっとねリッチ」という商品が発売になったようです。
価格もこちらの方が安いので、お試しになる方はこちらから始めてみては。
ではでは。