どうも、サカモト(@SkmtKari)です。
GIZMODOに呆れるような記事が載っていました。
おいしい話には裏がある? 3キャリアで揃った月額1,700円プラン、その落とし穴とは
「月額料金が下がったので、安いと思って契約すると場合によっては高くなる」ということを警告する内容ですが、これを見て「もう3大キャリアに悩まされるのはいい加減やめようよ」と思いました。
3大キャリアの最もよくないところは「料金体系が複雑すぎる」ところ
3大キャリアのよくないところは、基本料金などが高いことなどももちろんあるのですが、最も悪いのは料金体系が複雑すぎることなのです。
上の記事の内容も契約が入り組んでいますし、他にも解約月を選ばないと違約金を支払わなければいけないとか、初月のみ無料のサービスに契約時に強制的に入らされるとか、会社側の都合しか考えていないことが多すぎるんです。
こんな消費者を混乱させるようなサービスはやってはいけないですよ。
もしもシークスなら月額4298円ですよ!
その点、先日の記事にも書きましたが、ぼくが契約している「もしもシークス」なら、通話料抜きで月額4298円で固定、以上です(このサービスはなくなってしまったらしいですが)。
追加でかけた分の通話料は加算されますが、上のキャリアと比較したらめちゃくちゃ分かりやすいですよね。
分かりやすい上に、月に支払う料金は半額ほどで済みます。
通信も安定していますし、一度離れてしまうと、もう3大キャリアに戻る理由が何もないことに気がつきます。
3大キャリアの呪縛から解き放たれよう
今は格安SIMも使えるものが出てきているみたいですし、もう3大キャリアに縛られるのはやめましょう。
もっと自由で分かりやすく、低コストで携帯を使えるセカイが待っていますよ。
ではでは。