先週北海道の美瑛町に行ってきました。
前回の記事では美瑛町の街中にある珍百景について書きましたが、今回は絶景ポイントについて書きます。
関連記事:「日本で最も美しい村」北海道美瑛町で見つけた、思わず笑ってしまう珍百景あれこれ
北海道美瑛町といえばMacのデスクトップ背景にも選ばれた「青い池」や、タバコや車のCMで採用された美しい丘の風景が有名ですが、見ていただきたい絶景は他にもあります。
それが白金温泉から歩いて行ける距離にある「白ひげの滝」です。
青い水が滝壺に溜まる滝
この白ひげの滝の何が美しいかって、滝壺に溜まる水が淡い青色をしているんです。
なぜ水が青いか詳細は知りませんが、近くに有名な青い池もありますし、水質が関係しているのでしょうか。
とにかく自然が生み出したこの青色はぜひ一度見ていただきたいです。
滝壺に水が流れる音、雄大な山の景色に加えこの青い滝壺ですから、青い池とはひと味もふた味も違った風情を楽しむことができます。
ぼくはナイアガラの滝など世界でも著名な滝も見たことがあるのですが、滝は特別好きではありませんでした。
その理由は明らかで、「想像を超える滝」にこれまで出会ってこなかったからです。
滝って写真やイメージ通りの場所が多いので、実際にその場所に足を運んでもあんまり感動しないんですよね。
しかしこの白ひげの滝は、そこまで有名ではないのであまり期待していなかった割にはかなりの絶景だったので、思わず「おー」と歓声をあげてしまいました。
青い池とも近い場所にありますので、青い池を訪れるついでに、また白銀温泉などに宿泊するついでに見に行くといいかもしれません。
ぼくが白銀温泉に宿泊した際も、朝早くから多くの観光客の方がこの滝を見に来ていましたよ。
マイナスイオンたっぷりの映像もどうぞ
そしてこのブログでは初めての試みとして、映像を載せてみましたのでぜひご覧になってみてください。
癒されること請け合いですよ。